リフォームとリノベーションの違い

こんにちは!!福島県郡山市にある有限会社塩澤工務店です(^◇^) 住宅・店舗の増改築、リフォーム、新築工事なら、塩澤工務店にお任せください!住まいの改装を考える際に「リフォーム」と「リノベーション」という言葉を耳にすることが多いでしょう。どちらも建物を改良することを指しますが、その目的や工事の内容、規模に違いがあります。

今回は「リフォーム」と「リノベーション」の違いについてまとめました。

目次

定義の違い

まずは、「リフォーム」と「リノベーション」の定義の違いから見ていきましょう。ただし国で定められた明確な定義はなく、メディアや、リフォーム会社、リノベーション会社が、それぞれの解釈で使い分けているのが現状です。どちらの言葉で表現しても大きな間違いではないのですが、住まいに手を加える時の意図や目的で使い分けられています。

リフォームの定義

リフォームは、既存の建物や設備を修繕・改善することを指します。具体的には、老朽化した部分の修理や交換、表面の改装などが含まれます。例えば、壁紙の張り替えや床の修理、設備の交換など、現状を維持しながら問題点を解決することが目的です。リフォームは主に見た目の改善や機能の回復を目指して行われます。

リノベーションの定義

リノベーションは、建物の用途や機能を大幅に改善・向上させるための大規模な改装を指します。これは単なる修繕にとどまらず、建物の構造や間取りを変更したり、新たなデザインを取り入れたりすることで、建物の価値を高めることを目指します。例えば、古い倉庫を住居に改装する場合や、間取りを大きく変更してオープンなリビングスペースを作る場合などがリノベーションに該当します。

リフォームは修繕・改修による現状維持が主な目的であるのに対し、リノベーションは構造や用途の変化を伴う大規模な改装を行い、建物の価値向上を目指す点が異なります。

目的の違い

リフォームの主な目的は、現状の問題点を解決し、建物を元の状態に戻すことです。古くなった設備の交換や傷んだ部分の修理などが該当します。リノベーションの目的は、建物の価値を高めることや、新しいライフスタイルに合わせた空間を作り出すことです。これにより、使い勝手が向上し、住環境が大きく改善されます。

リフォームの目的

リフォームの主な目的は、老朽化や破損などによる建物や設備の修繕・改修です。これにより、現状の機能を回復させたり、見た目を改善したりすることを目指します。具体的には、以下のようなケースがあります。

  • 設備の更新: 古くなったキッチンやバスルームの設備を新しいものに交換し、使い勝手や見栄えを向上させる。
  • 修繕: 壁紙の張り替えや床の修理など、経年劣化や損傷を修復することで、建物を元の状態に戻す。
  • 安全性の向上: 古い配管や電気配線を新しいものに交換し、安全性を確保する。

リフォームは基本的に現状の維持と問題の解決を目的として行われます。

リノベーションの目的

リノベーションの目的は、建物の用途や機能を大幅に改善・向上させることです。これにより、建物の価値を高め、新たなライフスタイルやニーズに対応することを目指します。具体的には、以下のようなケースがあります。

  • 機能の追加: 建物に新たな機能を追加する。例えば、古い倉庫を住居に改装し、リビングルームやキッチンを新設する。
  • 間取りの変更: 部屋の配置や間取りを大きく変更し、使いやすくする。例えば、小さな部屋を取り壊して広いオープンスペースを作る。
  • デザインの刷新: 内装や外装のデザインを一新し、現代的で魅力的な空間を作り出す。

リノベーションは、単なる修繕を超えて、建物の用途や価値を大きく向上させることを目的としています。

工事規模の違い

リフォームは、比較的小規模な工事が多く、工期も短いことが一般的です。例えば、キッチンやバスルームの部分的な改修などです。リノベーションは、大規模な工事が伴うことが多く、工期も長くなる傾向があります。建物全体の間取り変更や、構造部分の改修が含まれる場合もあります。

リフォームの工事規模

リフォームは、比較的小規模な工事が多く、工期も短いことが一般的です。具体的には、以下のような工事が含まれます。

  • 部分的な修繕: 壁紙の張り替えや床の修理など、一部の箇所のみの改修が主です。
  • 設備の交換: キッチンやバスルームの設備を新しいものに交換するなど、現状の設備を最新のものにする作業。
  • 表面的な改装: 外装の塗り替えや内装のリフレッシュなど、見た目を改善するための表面的な工事。

リフォームは、主に現状を維持しながら、老朽化した部分や故障箇所を修理・改修することが目的です。そのため、工事規模は限定的であり、費用も比較的低く抑えられます。

リノベーションの工事規模

リノベーションは、広範囲にわたる大規模な工事が多く、工期も長くなる傾向があります。具体的には、以下のような工事が含まれます。

  • 全体的な改装: 建物全体を改装し、新たな用途に対応するための工事。例えば、オフィスビルを住居に改装するなど。
  • 構造の変更: 間取りの変更や壁の取り壊しなど、建物の内部構造を大幅に変更する工事。
  • 大規模なデザイン変更: 内外装のデザインを一新し、建物の価値を大きく向上させる工事。

リノベーションは、建物の用途や機能を大幅に改善・向上させることを目的としているため、工事規模は大きく、費用も高くなります。また、計画段階から施工完了までの期間も長くなることが一般的です。追加費用と予備予算

コストの違い

リフォームは、工事規模が小さく、使用する素材や設備も限定的であるため、比較的低コストで済むことが多いです。リノベーションは、大規模な工事や高品質な素材の使用が求められるため、費用が高くなる傾向があります。コストを抑えつつも、目的に応じた最適な方法を選ぶことが重要です。

リフォームのコスト

リフォームは、比較的小規模な工事が多いため、コストも比較的低く抑えられます。具体的には、以下のようなコストがかかります。

  • 部分的な修繕費用: 壁紙の張り替えや床の修理、設備の交換など、一部分の改修にかかる費用が主です。これらは通常、数万円から数十万円程度で済むことが多いです。
  • 短期的な工事費用: 工期が短いため、人件費や資材費も抑えられる傾向があります。リフォームは通常1日から数週間程度で完了するため、総合的なコストが低くなります。

リフォームのコストは、主に現状の問題を解決するための修繕・改修にかかる費用が中心であり、比較的予算を抑えて実施することが可能です。

リノベーションのコスト

リノベーションは、広範囲にわたる大規模な工事が多いため、コストも高くなります。具体的には、以下のようなコストがかかります。

  • 全体的な改装費用: 建物全体の用途変更や構造変更を伴う工事のため、資材費や人件費が大幅に増加します。これにより、数百万円から数千万円かかることもあります。
  • 長期的な工事費用: 工期が長いため、その分の人件費や設備費も高くなります。リノベーションは通常数週間から数ヶ月かかるため、総合的なコストが大きくなります。
  • デザインや機能向上の費用: 建物の価値を向上させるためのデザイン変更や新しい機能の追加にかかる費用も含まれます。これには高品質な素材や最新の設備が使用されることが多く、それらがコストに反映されます。

リノベーションのコストは、建物全体の機能向上やデザイン刷新を目的としているため、高額になる傾向があります。しかし、その分、建物の価値や快適性が大幅に向上することが期待できます。

まとめ

リフォームとリノベーションは建物の改修方法ですが、その目的、工事規模、コストに違いがあります。リフォームは主に老朽化や破損の修繕を目的とし、部分的な工事でコストも低く抑えられます。一方、リノベーションは建物の用途や機能を大幅に改善するため、広範囲にわたる大規模な工事が多く、コストも高くなります。「リフォーム」と「リノベーション」のどちらにするかは、「部分的な改善・改良であればリフォーム」、「今ある住宅の良さ残しつつ、これまでとは違う用途や機能を持たせたいならリノベーション」と決めるのも一つの方法です。
しかし、簡単には決められることではないので、まずは専門業者に相談してみましょう。

024-954-5170

東原事務所
〒963-0552
福島県郡山市東原1丁目212番地
【営業時間】8:00-20:00
【定休日】日曜日・祝日

  • URLをコピーしました!
目次